副幹事長 森仁司(63期)
令和6年度副幹事長を仰せつかりました、63期の森仁司です。
私が所属する協和綜合法律事務所には、大阪弁護士会会長・副会長経験者、友新会幹事長・各委員会委員長・若手会世話人代表などの経験者が多数おり、友新会の活動に熱心な会員が多いのですが、私に限って言えば、これまで友新会の活動に関わったことはほぼ皆無であり、委員会もほぼ幽霊委員でした。それが、なんと、今回、あろうことか、副幹事長として執行部の会計担当をさせていただくことになりました。適任であるとは全く思えませんが、会員の皆様からお預かりした会費・寄附金等をしっかり管理し、予算に基づき適時適切に支出させていただく所存です。
それとともに、執行部の一員として、これを機会に、これまで関わってこなかった会派の活動を俯瞰し、会員の先生方とのタテのつながり、ヨコのつながりを築いていきたいと思っております。友新会は、実に700名を超える会員がいらっしゃいますが、現状としては、その大半が、会派の活動に(関心がないわけではないが)関わっていない会員(私もその1人でした)によって占められているように感じます。会派の活動を活性化させるためには、こうした「サイレント会員」にいかに会派の意義を知ってもらい、積極的に参加していただくか、ということが大事になってくると思っております。今年のキャッチフレーズは、Be Good Friendsですが、友新会が、会員同士のコミュニケーションと相互理解を深めることができる、敷居のない参加しやすいプラットフォームとなるよう、尽力したいと思います。
1年間、何かと至らぬ点もあろうかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
以上